#norelated *2014年 [#ae688205] ***2014.02.20 [#zbf89d76] -石井研究室の(ヒドリド-セレノラト)白金錯体の反応性に関する論文が、Bulletin of the Chemical Society of Japan(日本化学会欧文誌)2月号のSelected Paper(優秀論文)に選出されました。 --Characterization and Phenylacetylene-Assisted Cyclometalation of an Isolable Hydrido–Selenolato Pt&super{II}; Complex Having Phosphite Ligands, '''cis'''-[PtH(SeTrip){P(OPh)&subsc{3};}&subsc{2};] --Hitomi Kamon, Yutaro Aoki, Norio Nakata, and Akihiko Ishii --Bull. Chem. Soc. Jpn., 2014, 87, 274-282. --[[2月号Webページ:http://www.csj.jp/journals/bcsj/bc-cont/newissue.html:http://www.csj.jp/journals/bcsj/bc-cont/newissue.html]] --[[論文のWebページ:https://www.jstage.jst.go.jp/article/bcsj/87/2/87_20130295/_article:https://www.jstage.jst.go.jp/article/bcsj/87/2/87_20130295/_article]] ***2014.01.29 [#c1bccb9b] -藤原研究室の山口祥平君(博士前期課程1年)が,第63回錯体化学討論会で学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます。 --アミノ酸を含むシクロメタレート型白金(II)錯体の合成と構造,およびクロミック発光特性 --山口 翔平,永澤 明,藤原 隆司 CENTER:&ref(RightBar/Yama_sakutai.JPG,around,35%,山口学生講演賞);~ ***2014.01.06 [#yd714181] -ヴィレヌーヴ真澄美助教が,2013年10月1日付で異動されました(広島大学・大学院総合科学研究科 准教授)掲載が遅れてしまい申し訳ありません。 ---- ---- ***[[2013年(平成25年)のお知らせ>以前のお知らせ/2013年]] [#m353bc37] ---- ***[[2012年(平成24年)のお知らせ>以前のお知らせ/2012年]] [#n4b37875] ---- ***[[2011年(平成23年)のお知らせ>以前のお知らせ/2011年]] [#q05923df] ---- ***[[2010年(平成22年)のお知らせ>以前のお知らせ/2010年]] [#b4e3784d] ---- ***[[2009年(平成21年)のお知らせ>以前のお知らせ/2009年]] [#t6ca6e9c] ---- ***[[2008年(平成20年)のお知らせ>以前のお知らせ/2008年]] [#t6ca6e9c]