基礎化学科について/カリキュラム の履歴(No.1)


●教育の理念と目標
 次のような目標のもとに教育をおこなっています。

  1. 現代の化学を総合的に理解するための基礎的知識を修得させる。
  2. 化学の研究者,教育者,技術者またはその周辺の科学を専攻する者としての基礎技術の修得。
  3. 自然科学における「化学」の役割を理解し,社会における重要性を認識した,広い視野をもつ社会人の育成。

●カリキュラム編成の特徴
 この目的を効果的に達成するため,以下のような点に留意してカリキュラムを編成しています。

  1. 早期に化学の基礎知識を身につけ,同時に現代化学の全体像を理解して「化学」に自発的に興味がもてるように科目を組む。映像教材なども活用する。
  2. 「物理化学」「無機化学・分析化学」「有機化学」という分野ごとに,一貫した系統的な教育ができるように体系を組む。
  3. 演習や実験の科目を多くして,実際に合成操作,反応の追跡,物性測定,各種の機器を用いた解析手法などの技術を十分に修得させる。
  4. 個々の学生の興味に応じて,先端的な研究領域や最新のトピックスに触れることができるような講義を設け,学外からの講師による特別講義も行う。
  5. 教官の研究室に所属して一つの研究課題に取り組む「卒業研究」や「論文輪講」によって研究の最前線を体得させる。
  6. 帰国子女や外国人留学生を積極的に受け入れる。
  7. 社会人,特に高校の先生や企業からの内地留学を積極的に受け入れる。

●専門科目にみる基礎化学科学生の4年間
 現代の化学には多くの専門分野があります。学部の4年間でこれらの全てを教育することは不可能なので,教育課程を精選しています。専門科目を通して学部学生の4年間をみてみましょう。