以前のお知らせ のバックアップ(No.21)
2016年 †
2016.07.15 †
- キャリアパス講演会・相談会のお知らせ
平成28年度第1回キャリアパス講演会・相談会を下記のように開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
- 主催:基礎化学科,基礎化学コース 共催:埼玉大学理学部,大学院理工学研究科
- 日時:平成28年7月18日(月) 15:50~
- 場所:講演会 理学部講義棟4番教室,相談会 理学部2号館第一会議室
- 【講演会】15:50~16:50
(1)木村 俊介 氏(2010年物理学科卒業,田代・寺田研,東京大学大学院博士前期課程修了)株式会社 レヴィ 共同創業者
「人生における起業という選択肢」
- 【相談会(懇談会)】17:00~19:00
- 要旨集はこちらです。
2016.07.12 †
- 中田助教、石井教授らの研究グループがこれまでの重合法では未踏であった極性モノマーの立体特異的重合反応に初めて成功し、その論文がMacromolecular Rapid Communications誌(6月16日発行)のBack Coverに選出されました。埼玉大学のWebページでも紹介されました。
2016.06.09 †
- 2016年3月に博士前期課程(所属:中林・吉川研究室)を修了した西村晋平君が、「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~」のホームページに取り上げられました。
西村君は、トビタテ!留学JAPANの第1期生として台湾国立交通大学へ留学しました。さらに、本学初のダブル・ディグリー・プログラム学生として、2016年1月には国立交通大学の修士号を、同年3月には埼玉大学の修士号を取得し、トビタテ生として大きな成果を挙げました。
2016.06.07 †
- 高柳教授が,American Institute of Physics(米国物理学協会,AIP)の専門誌The Journal of Chemical Physics (JCP) の「Top Reviewers for 2015」に選ばれました。
これはJCP誌へのピアレビュー(研究者が雑誌へ論文を掲載するにあたり,他の研究者による論文の検証や査読を行う制度)において,査読数やコメントの質など,貢献度の高かった研究者を選ぶものです。